Amazonカスタマーレビュー


明治から昭和初期まで、大磯は多くの政財界の別荘地として栄えました。 当店は吉田茂邸の出入り業者としてご愛用頂いておりました。 ページ中に掲載していない製品のお仕立てなどにつきましても、下記連絡先へお気軽にお問い合わせください。

運営会社
※西小磯の「仲手川製綿所」とは異なりますので、お問い合わせの際はご注意ください
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
2018/03/05 金運を上げる具体的な方法 『お金を洗う』とは?
こんにちは。
お財布専用ふとんを製造販売しております仲手川布団店オンラインstoreです。
当店のお客様で、長年のお付き合いを頂いている方の中には、有難いことに毎年毎年当店にご挨拶にお越しになられる方もおられます。
もう、かれこれ10年以上の方も。
お財布を布団で寝かせる習慣を長年実践なされるほどですから、もちろん金運アップについていろいろお試しになられておられる方が多いのですが、毎年我々もお話を伺うのが楽しみの一つとなっているのです。
本日は、そんなあるお客様からお伺いした“具体的な金運を上げる方法”の中から、他のお客様にお伝えしたところ、「本当に金運がますます上がった!」という声が多かった具体的なテクニックを皆様にシェアさせて頂きたいと思います。
お客様の経験談をご紹介
当店と長年のお付き合いをさせて頂いている〇〇さま。
そのお客様は、数年前にご経営されている会社を株式売却しセミリタイアされ、現在は投資家として悠々自適な日々をおくられている方。今は海外にお住まいで、毎年年末年始に日本にお戻りなられます。
株やFXは雑誌にもコラムを連載されるほどのプロ級の腕前で、今流行りのあのビットコインなどの『仮想通貨』も数年前からお持ちになっていたようです。
昨年末にご挨拶にお見えになられた際は、「数年前に10万円で購入した仮想通貨(ビットコイン)がなんと2億円以上にもなった」というのです。
また、ビットコイン以外の仮想通貨もいくつかお持ちで、全部合わせると仮想通貨だけの資産で10億円以上に上るというのです!
しかもこの3年ぐらいで1,000倍近くになったというのですから驚きです。
でも、その方曰く、その方の周りにはもっと凄く多くの利益を得られた方がいっぱいいるというのですから開いた口がふさがりません。
やはり、お金持ちの周りにはお金持ちがいらっしゃるのでしょうね。
今話題の『億り人(おくりびと)』というのでしょうか。いえ、10億り人(じゅうおくりびと?)とでもいうのでしょうか。
お客様の金運アップ法
さて、本題をお伝えします。
その方が毎日お財布を布団に寝かせる習慣以外に毎日行っていること。
それは、『お金(現金)を毎日水で洗う』というのです。

※写真はイメージです。
鎌倉に銭洗弁財天という有名なお寺がありますので、きっとそういうところに行って洗うということなのかな?と当初思ったのですが、そうではなく、ご自宅で毎日お財布の中にあるお金を全て取り出し、洗面所で小銭もお札も水洗い。
お札に関しては、洗った後軽くタオルで水分をふき取り、アイロンをかけ、きれいにしわも無くしピン札のように綺麗にしてあげるというのです。
そうするとどういうことが起きるか。
お金が喜ぶとどうなるか?
そう。お金が喜んで手元に入りやすくなるというのです。
入りやすくなるというよりも、お金の方からその人のもとへ来た来てきたくて仕方なく、仲間を連れて大勢で集まってくるというのです。
お金たちの中で
「あそこに行くときれいになれる」
「あの人のところは毎日お風呂に入れる」
「またあの居心地の良いところに戻りたい」
と噂になるとのこと。
その人曰く、毎日欠かさず行うことがポイントのようです。
なぜなら、お風呂に入ったり入らなかったりする家よりも、毎日きちんと入れてくれる場所の方が行きたいにきまってるからと。
確かにそうですね(汗。
その方は、そのお金を洗うことを、布団にお財布を寝かせる習慣と同様に、10年間一日も欠かさず毎日つづけられているとのこと。
凄いですよね。
確かに言われてみれば、そう思いませんか?
私は、ついついその方に「〇〇さん、毎日は大変ではないですか?たまには忘れてしまう日もありませんか?」と尋ねました。
そうすると、「いえいえ、1日も欠かしませんよ。だって我々人間だって顔を洗ったり歯を磨いたりは毎日しますよね?」、「始め泊まった旅館が、『すいません、今日はお風呂やってなんです』なんてところに絶対に二度と行かないじゃないですか?」と。
確かに言われてみれば、そう思いますよね。
私も野暮な質問をしてしまったものです(汗。
この考え方は、お財布を布団に寝かせる習慣となにか共通するものがある気がします。
以前、当店のお財布布団が朝のテレビ番組のビビット(TBS)にてご紹介されたのは、「タレントの松居一代さんがどうやって資産を築いたのか?」という特集で、松居さんも実践されているお財布布団の販売業者として取材を受けました。
その際に、経済ジャーナリストの荻原博子さんが、お金を愛することに触れてました。

推定資産100億円と噂がある松居一代さんも、お金をとっても愛されているようです。
いいえ、松居さんだけではありません。
当店の長年おつきあい頂いているお客様で大成功されている方の多くは、確かに皆様本当にお金を愛している方が多いのです。
まとめ
お金を大事にする習慣。
お金を愛する習慣。
そして、お金に好かれる習慣。
皆さんもお試しになられてはいかがでしょうか。
皆様の金運がますますアップしますことを当店も御祈り申し上げます。
では。
→財布布団のご注文はこちらからどうぞ←
こちらで当店が常連のお客様から聞いた『みるみる金運が上がる方法』を発信してます。↓ 
|
|
|