2018/10/21 運気が上がる財布の扱い方は風水から学べ!!
運気を良くしたい!金運を上げたい!という方はまず風水を調べてみよう・・・という方多いのではないでしょうか?
風水では財布について書かれているものが多いと思います。
色や柄、素材なども金運アップのポイントだったり、日ごろのケアについてだったり簡単に実行できそうなものもたくさんあります。 その風水に財布布団を取り入れるとさらに効果アップが期待できます。
今回は風水を参考にした財布選びや、ケアの仕方から財布布団までのご説明を致します。
風水から学ぶ財布選びのコツ
「ブラック」は、守りの色と呼ばれており、今ある財産を手堅くしっかりと保持することに長けたカラーです。
そのため、社会で活躍されている男性に断然オススメ!材質を牛革やヘビ皮など高級感のあるものにすることで、威厳もつき財力もアップする一石二鳥の色です。
「ブラウン」は、安定の色。
金が大地の土から掘り起こされるように、コツコツと堅実に財産を形成したい方にピッタリなカラーです。
様々なブランドから発売されているので、取り入れやすいのも嬉しいポイントです。
「その他のカラー」は赤、ピンク、イエロー、ホワイトなど様々。
売り場には、カラフルな色が並びます。赤は散財運を招きますが、お金を得るアイデアが浮かぶ色とされているので、自分の力で稼ぐことのできる個人投資家やビジネスオーナーさんには良いかもしれません。
ピンクは、玉の輿カラー。女性にオススメのカラーです!
イエローは金運の色として有名ですが、強すぎる色調のものよりも、レモンイエローなど優しいカラーをチョイスするのがコツです。
ホワイトは、浄化の色。今まで金運に恵まれなかったスパイラルを一新するのにベストなカラーです。 あなた好みのお財布カラーで、新しい年の運をぐんぐん引き寄せちゃいましょう!
風水から学ぶ財布の扱い方
縁あって自分の元にやってきてくれたお財布が、たくさんの財産を生み出してくれたら幸せですよね。
風水的には、お財布に「愛情や愛着」を持って接するのが大切とされています。
毎日いつも一緒にいて活躍してくれるお財布。
時には忙しくて雑に扱ってしまうこともあるでしょう。
丁寧に扱うことを心がけるのも、もちろん大事ですが、帰宅後のケアもとても大切です。
帰宅したら、まずはお財布の中を整理整頓しましょう。
不要なレシートが沢山詰まっていませんか?あまり行かないお店のポイントカードが所せましに並んでいませんか? 余裕がないお財布には、幸運が入るスキマもありません。
一度中身を全て出し、いるものといらないものをきっちりと分け、清潔にしてゆっくりと休ませてあげることで、パワーを充電させて、さらなる金運を引き寄せてもらいましょう。
定期的にお塩で浄化してあげるのもオススメです。
財布布団を取り入れてさらなる金運アップを目指そう
人は家に帰ってきたら、清潔で落ち着いた寝室で英気を養います。
フカフカなお布団でぐっすり眠ると、活力が再生し幸せな気持ちになりますよね。
お財布も同じようにバックの中に入れたままではなく、安心できる空間においてあげると喜んでくれます。
そこでおススメなのが「財布布団」です。
今日一日の感謝の気持ちを込めて、お財布を心地よい環境にそっと寝かせてあげましょう。
仲手川布団店の「財布布団」は開運の神を祀る穴澤天神社にて特別祈祷してもらった特別な布団です。
上質で寝心地の良い布団で疲れを癒し、最上級の金運を運ぶ力をつけてもらいましょう。
まとめ
あなたの大切な人はどんな方ですか?お財布とおつきあいするときには、その大切な方を思い浮かべてみると良いかもしれません。
清潔にし、大切に扱い、夜は心地よいお布団でゆっくり休んでもらう。
そうすることで、あなたが、大切な方と楽しい時間を過ごすお金をお財布が運んできてくれるのです。
そして、あなたの愛情の証が、あなたの金運となります。
お財布を新調される際は、金運も幸運も同時に手にできるよう、お財布への愛情「財布布団」も一緒に用意して頂くのがおススメです。
★こちらの記事もおすすめ →【201702/21最強の金運を手に入れる!お財布を買ったらまずやっておくべき事】
→ 財布布団のご注文はこちらからどうぞ
← こちらで当店が常連のお客様から聞いた『みるみる金運が上がる方法』を発信してます。
|